![]() |
![]() ネットゲーム・現在進行形のハマリものと過去のハマりもの集 私は、どんなゲームでも、一週間ハマると飽きてしまいます。 そして日にちが経つとまたハマる・・・・・そんなスタイル。 飽きるのは早いが、完全に捨て去ることもできない女でもある(笑) さて、ここでは、過去にやったゲームや現在やっているゲームの 感想などを紹介していきます。 ![]() 有料オンラインゲームとは、一日下向いて歩いてたら2000円くらい拾うさっ☆ そんな拾ったお金で一ヶ月も遊べるというネットゲームのことを言います(違) そして、廃人プレー化した友達とチャットなんかしちゃうと、頭悪そうなこんな 顔文字が沢山覚えられます。 ( ▽|||)...........w ※辛口等多々ありますが、私には合っていないというだけの意味なので。。。 | |
![]() |
![]() meet-me 基本無料・一部課金 |
![]() |
![]() 2007年から始めた仮想都市で暮らすゲームです。 東京23区を再現した仮想都市にアバタを持って暮らします。 現実の世界でやっている行動をゲーム上でリアルに再現できて アイテムひとつ取ってもリアルすぎて笑えてくることも。 ゲームは、釣り、RPG、虫取り、農園、恐竜パーク、カジノ等々、数え切れ ないほどの凝ったゲームがあり、時間がどれだけあってもやることだらけ で終わりなきゲームと言っても過言ではありません。 そして私の場合は、やはりRPGをメインにやっています^^; トヨタ自動車が運営するメタバースとも繋がっており、車の試乗やイベント に参加することも可能。 数あるゲームと違うところは、通貨(ココア)とは 別にMMP(ポイント)なるものを貯めることができ、ヨドバシやアマゾンで 現実のお金として使用可能。うまくやればお小遣い稼ぎもできちゃいます。 難は、リアルタイムにダウンロードを行うため回線次第では重いです。 また、グラボ搭載のハイスペックPCでないとできません。 ※招待から登録をすると、3ヵ月分の高額無料土地権がついてきます。 やってみたいという方はこちらから何か一言書いてメールをください。 私が招待したからと言って、そちらのキャラクター名は分かりませんので ゲーム内で干渉することは一切御座いません(笑) 月実 MEET-ME*:.。. .。.:*ブログ |
【現状】 活動中 | ||
![]() セカンドライフ OZWorld 基本無料・一部課金 |
![]() |
![]() 釣りは好きじゃないけど、無料なので登録してみたという話。 魚を釣って通貨を貯め、その通貨でお洒落をしたりハウスを購入して 部屋のインテリアなんかを楽んだりできます。(実用性なしw) 魚を釣るとレベルが上がる仕組みになっており、レベルに応じた竿や服 釣れる魚の種類なんかも増えていきますが、レベルを上げるのは容易 ではありません。 ファッションにハマり数年ほどやりましたが、最高クラスになった途端 大規模メンテが入りゲーム大変身!! それからも暫く続けましたが 他ゲームに移行すると同時に休止。 最近、数年ぶりに復活しましたが 休みがちです。やってみたい方は左バナーからどうぞ。 ※紹介者名は自由に使って下さい^^ 少しですが通貨が貰えますよ☆ 私のファンサイト ![]() |
【現状】 たまーに活動中 | ||
![]() MILU 基本無料・一部課金 |
![]() 今時の3D画面で綺麗☆ 少しだけど目の色やヘアなんかも変えられますが ズームで見ないと分からないのと、服の数がまだ少ないので個性が出せず みんな同じキャラに見えます^^; 私はαテストから開始し、βテストを体験してましたが、引き時間が極端に ランダムなので、画面に張り付いてないと駄目です(泣) アイテムの耐久が短く(平均7日) 服なんかは耐久が切れると二度と着れま せん。耐久を止めるスキルやレベルアップに役立つ洋服もありますが、課金 アイテムなので結構お金がかかるゲームだと思います。 やってみたい方は グラボ搭載PCをお忘れなく! PS インが少なく、ほとんどの物が耐久切れとなり、多額の課金をしないと 続けられないのでやめました。画面張り付き系は疲れるので絶対無理だ。 私のファンサイト ![]() |
|
【現状】 削除 | ||
![]() ギルドウォーズ Guildwars 基本無料 |
![]() やっぱりゲームは最初からするのが一番いいわよね? 連日連夜探しまくって次に決めたのがコレ!今までのオンラインゲームと 違い、単調になりがちな要素を改善することに力を注いだという新しい世代 のゲームらしい。狩場独占や獲物の横取りなどに悩まされない専用マップ 仕様とのことで、興味深々の最新RPG。 オープンベータテストは公式サイトからDL可能。また、テスト期間中に作成 されたキャラは、正式発表後も引き続き使用可能。 オープンベータテストが始まり、ゲームを開始しました。 予想通りグー♪な 仕様と使いやすさ、クエストも豊富でゲーム自体も面白いです。潰れるまで やろうモードです。私の専用サイトはこちら 私のファンサイト ![]() |
|
【現状】 休止中 | ||
![]() リネージュU 有料 |
![]() 少しだけやってみた有名オンラインゲームのリネージュUこの手のものは 期待してなかったんだけど、結構中身は濃い。キャラも少しだけどパーツ 変更可。(今では当たり前です) ギルドウォーズが正式に始まるまでやろう と軽く始めたけどすぐに飽きました。なぜ開始当初からやらなかったのか? 途中からはやっぱり駄目でしょう・・・ それがやり続ける気力をなくしてしまった原因かと思います。 |
|
【現状】 削除 | ||
![]() Darkeden 有料 |
![]() 2005年10月24日〜11月1日まで募集していたゴシックホラーMMORPG 「ダークエデン」 海外で人気が高いということでペータサービスに応募し てみました。ホラー好きの私にピッタリと思いきや、あまりやる気が起き てこないのはどうして?小さすぎるアバタのせいかな。 ん〜コレどうなんでしょう? |
|
【現状】 数分後に削除 | ||
![]() A3 有料 |
![]() 数日いくつもあるGameの中からこれ!と思いやり始め、確かに面白かった のですが、レベル上げが他ゲームと比べると上げやすいので、高レベルに なってくると廃人プレーでもしない限り仲間からどんどん引き離されます。 後半は、ソロではレベ上げ困難という仕組みです。 まったり系の人には不向き。 キャラや装備などのバラエティも欠けてます。 いずれはみんな同じキャラに。(ノ_< ;) 良い点は、ゲーム初心者向きという ことと、キャラ以外の細かい部分が結構凝っていること。 私は結構ハマリ、騎士団まで作り、ギルドマスターもやりましたが、1年3ヵ月 後、已む無き事情でやめることに。 右下は私が作ったファンサイトですが、サービス終了に伴い放置状態です。 問い合わせの多い横取りやPKについては、日常茶飯事でした(笑) ![]() 私のファンサイト ![]() |
|
【現状】 削除 運営製作は終了しゲーム自体もありません。 | ||
![]() パーフェクトワールド 完美世界 基本無料 |
![]() 画面張り付きタイプの猛烈に狩るゲームとは違って結構まったりしてます。 (選ぶ職によるかも?) 比較的レベルも上げやすく、主にクエでレベルを 上げていくタイプです。 移動が大変だけど、かなり凝っているアバタや、オリジナルのアイテムが 面白くて結構ハマりました。現在、こちらでギルドマスターもしています。 全然更新してないけどブログはこちら |
|
【現状】 削除 | ||
![]() Jchat 基本無料 |
![]() 10年くらいやっています。全盛期は5アバ所有したことも。 内容はチャットやイベントが主。着いていけないほどの更新がマメにあり 飽きることはありません。ある意味怖いゲームかもしれません。 ずっとやっていくとイベントが義務化になり、レアアイテムが溜まったりする とやめられなくなります(笑) インしているだけで通貨が溜まる仕組みで、変化するペットや現金アイテム など、言い出せばキリはなく中身は非常に濃いです。 左のバナーは私が作った JチャットサークルCLUBVery deepのHPです。 現在、サークルの代表をしています。 追伸 2010年1月をもってサービスは終了しました(泣) 私のファンサイト ![]() |
|
2010年1月サービス終了 | 【現状】 サービス終了につき削除 | |
![]() インターポット3 有料 |
![]() こちらは現在8年目。色んな種類の種があり、それを購入して木を育成します。 ただ木を育てるだけでなく、木にはそれぞれ最高の木!! というのが存在し それを育てるには至難の業。 毎年行われるお庭のコンテストは結構熱くなるもので、このコンテストで二度 入賞しましたが、現在は勝手に育ててくれるという高級石を置いて、たまーに 覗いてたまーにハマったりしています。 こちらも【ハマリ会】というサークルの代表をしています。 私のファンサイト ![]() |
|
【現状】 活動中 | ||
--------------------------------------------------------------------------------------------
有名どころでいうと、FFやドラクエなどもありますが、ごめんなさい。まったく興味がありません。
私が好きなのは、とにかく男が好みそうなものでダイナミックなもの、アバタが凝っているなど。
女の子が好きそうなアニメぽいものは全然駄目です。また、ソロプレーを好むのでコミュニティ中心のものは
駄目かなぁ?でもやり出すと自然に友達は増えていくので、要は人見知りが激しいということですか。。。
■MMOとは
Massively Multiplayer Onlineの略で、大規模な作りと大勢のユーザーが仮想の空間を使って
Gameならびに何かを一緒にプレイするというものです。大半はRPG(ロールプレイングゲーム)
また、数十人程度が同時に参加できるオンラインゲームのことを、MO(Multiplayer Online)
と呼び、こちらも 色んなジャンルのゲームがあります。私がやっているのはすべてMMOです。
--------------------------------------------------------------------------------------------